営業案内
詳しい営業内容

薄物板金、製缶品に関して、設計全般を請け負っています。
概略をお伝え頂ければ、ニーズに沿った形でご提案します。
地域としては、富山県を中心に営業活動を行っていますが、北陸、東海、関西地域まで広く依頼を承っております。
まずはお気軽にご依頼内容をお伝えください。
得意分野

代表の平が平成16年より工作機械全体カバーの設計業務を行っており、会社設立後もその分野の仕事を主に受注しています。
お客様へのアピール

サービス水準向上のため、次の3指標をお約束いたします。
- 行き違いを防ぎ、正確に仕様を満たすため、打合せ及び確認(承認)作業に重点を置いています。
- 設計した製品が完成した後、ヒアリングした要望や改善箇所を社内展開しています。
- 不具合が発生した場合、可能な限り最優先に対応し、早急に対策します。
お引き合いから納図まで
- お引き合い
- 発注ご予定物件についてご連絡頂きます。

- 要件打ち合わせ
- 設計概略をお伺いします。

- お見積書提出
- 設計概略に沿ったお見積りを提出致します
(発注後に追加になった仕様については、別途お見積りを提出致します)

- 発注
- ここよりコストが発生致します。

- 詳細打ち合わせ
仕様について詳細をお伺いした後、設計に着手します。

- 設 計

- 中間打ち合わせ
- 概略設計に対して、方向性や設計仕様が
お客様のご要望に沿っているかご確認頂きます。

- 組図作成

- 承認打合せ
- 中間打合せの内容を盛り込んだ最終組図に対して承認を頂き
部品図作成に着手します。

- 部品図作成
- 社内検図を製図担当者、設計者、管理職と3段階で行います。

- 納図
- 組図、部品図、製作リストを納めます。

- お客様検図
- お客様の検図の後、直す箇所を指示頂き修正します。

- 図面修正

- 最終納図
- 発注頂いた業務はここで完了となります。

上記以外の内容についてはご相談下さい。